
メルカリをしたいけどやり方がいまいちわかんない!
こんな方のお悩みにお答えした記事となっています。
こんにちは!otoya(@otoya_blog)です!
実際に筆者は売り買い合わせて20件以上を経験しています。
その経験も踏まえて気を付けなければいけないところも一緒に説明できればなと思います。
それではいきましょう。
メルカリお得情報
招待コード「BPKWXY」をインストールして入力するとP500ポイントもらえます。
このポイントはそのまま現金として使えるので実質500円ゲットです。
今すぐメルカリをインストールしましょう!
目次
そもそもメルカリとは
フリーマーケットをネットでできるサービスを展開しているアプリです。
本やおもちゃなど安価なものから腕時計やガジェット系など高価なものまで販売しています。
自由に値段を決めて販売できるところが良いですよね。
禁止されているもの以外は何でも出品できるので家にあるいらないものもお金になるのがありがたいですね。
まとめ
- メルカリはフリマアプリ
- 好きなものを自由な値段で売ることが出来る
購入までの手順
まずは日頃に検索するように検索してみましょう。
好きな商品が良い値段で売られていましたら購入してみましょう。
支払方法を決める

メルカリには様々な支払方法があります。
なんとその数10種類!
自分に合った支払方法を選べるのはありがたいですね。
支払方法
- クレジットカード払い
- コンビニ払い
- ATM払い
- キャリア決済
- FamiPay
- 残高(売上金)払い
- ポイント利用
- メルペイスマート払い
- チャージ払い
- Apple Pay
メルカリ独自のものを説明すると
残高(売上金)払い
メルカリで売ったものの売上をそのままお金として使用できます。
メルカリで何かを売る人が使うものですね。
メルペイスマート払い
支払いを翌月に回せるものです。
いわゆるリボ払いですね。あまり使う機会はないかもしれません。
チャットで連絡しあう
購入した後は販売者とチャットでやり取りすることが出来ます。(購入前も出来ます)
発送の日の指定やトラブルが起きた時などの連絡をすることが出来ます。
これで到着まで安心ですね。
購入の際の注意点

相場とかけ離れていない確認しよう
相場とかけ離れている値段の商品は危険です。
悪質な出品者もいる可能性があるのでそういう商品はさけましょう。
その中でも一番気をつけるべきポイントは値段が明らかに”低い”時です。
高いときは手を出さないですが、低いとすぐに手が出てしまいます。
しかし、値段が低すぎるものも怪しい可能性があるので気をつけましょう。
出品者の評価を見てみよう
購入するときは出品者の評価を見てみましょう。
出品者は星5段階で評価されています。

筆者のプロフィールから持ってきましたが、このような感じですね。
ちゃんと丁寧に梱包して発送すれば基本的に星5になるのでこれを基準にしましょう。
送料込みかどうか確認しよう
値段でよくあるトラブルが送料が込みなのかそうでないかです。
値段の下に小さな文字で送料込みか購入者負担なのかがかいてあるのでそこを忘れずに確認するようにしましょう。
値段が大きなものを買うならまだしも低価格な商品で送料がかかってしまうともしかしたら損をする可能性がありますからね。
まとめ
この記事を簡単にまとめると
ポイント
- メルカリは簡単に使えるフリマアプリ
- 悪徳そうな人には注意
- 支払方法が豊富
正しい使い方を把握して楽しくメルカリを使いましょう!