大学生で教科書を普通に買おうとしている人に向けた記事となっています。

こんにちは!otoya(@otoya_blog)です!
メルカリを大学入学時ぐらいにはじめたのですが、そこから今日までずっと使っているアプリです。
そしてメルカリで教科書を買うということをメリットともにお伝えしていこうと思います。
メルカリお得情報
招待コード「BPKWXY」をインストールして入力するとP500ポイントもらえます。
このポイントはそのまま現金として使えるので実質500円ゲットです。
今すぐメルカリをインストールしましょう!
目次
そもそもメルカリとは
メルカリはインターネットで簡単にできるフリーマーケットアプリです。
詳しくは記事にしているのでそちらをご覧ください。
メルカリで教科書を買うメリット

シンプルに安い
これが一番の要因ですが、シンプルに安いです。
私は後期の授業の教科書をすべ手メルカリで揃えたのですが、なんと値段が
もともとの値段の合計:14100円
メルカリで買った値段の合計:3700円
凄すぎですよね。
半額どころの騒ぎではありません。
今すぐに始めてみましょう。
家まで届けてくれる

これは意外と嬉しいところではないでしょうか。
私の通っている大学は郵送に料金がかかるのでそこの出費もかかります。
かといって大学からそのまま持ち帰るのも大変ですよね。
そこでメルカリです。
これなら宅配してくれるので楽で安くて安心ですね。
先人の書き込みを参考にできる
メルカリで大学の教科書を買うと大体の確率で書き込みがついてきます。
大学受験の本とかだと書き込みは困ることが多いですが、
大学生だとどうあがいてもわからない問題が出てくることが多くてなおかつ解答がついてこないことがあります。
そういう時にこれらの書き込みはとても助かります。
なんなら書き込みがある方が売れるときもあるほどです。活用していきましょう。
逆にデメリットはあるの?
中古品ということぐらいですかね。
綺麗な参考書が欲しい方にはお勧めできません。
そういうのが気にならない方だけ使うとよいと思います。
メルカリで物を買うまでのフロー
詳しくは別記事に書いているのでそちらを見てほしいのですが、簡単にまとめると
- 欲しいものを検索する
- 値段とにらめっこする
- 購入する
- 到着を待つ
といった感じです。
普通にオンラインショップで物を買うのと何ら変わりありません。
抵抗感なくガンガン使っていきましょう。支払方法もたくさんあるので自分に合った使い方を探しましょう。
まとめ
大学生は教科書をメルカリで買うべきです。
値段が大幅に異なるし先人たちの書き込みもついてくるなんてお得どころの話ではありません。
今すぐにメルカリをインストールしましょう。