こんな人にお答えする記事となっています。
ブログを始めたての人に向けた記事です。
事前準備
そもそもリンクを貼るブログがないと始まりません。
まずは記事を書きましょう。
基準としては、10記事をまずは書ききりましょう。
自分のブログに魅力がないと広告も読まれないですからね。
急いでいる方はこちらからどうぞ
アフィリエイトサイト登録(A8net登録)
アフィリエイトサイトに登録しましょう。
まず最初はA8netをお勧めします。
理由としては
- サイトが見やすい
- 何をすればよいかがわかりやすい
- 初心者におすすめ
以上の理由となっています。
そしてサイトを登録する手順ですが、
まずはA8netのサイトを開きましょう。
(リンクはこちらからどうぞ)
次に無料会員登録のバナーをおして登録しましょう。

左の緑色のバナーです。
そしたら次にサイトの情報や個人情報を入力しましょう。
ここは素直に聞かれたことに答えるだけです。
必要なもの
- 自分のサイト
- 銀行口座
- メールアドレス
これぐらいがあれば大丈夫です。
広告を検索する
A8netに登録出来たら広告を貼りましょう。
サイトの上にあるカテゴリ検索か直接検索しましょう。
カテゴリ検索を押すと上の画像のようにジャンルが表示されます。
自分の好きなジャンルを選んで検索しましょう。

そして私は、カテゴリ検索の左の自由検索欄を使用して腕時計と検索しました。
すると次のような案件が見つかりました。

これを今回は選んで説明していこうと思います。
ここで詳細を見るというオレンジのボタンをおして詳細を確認してみましょう。
すると次のような画面が出てきます。


ここで条件を一通りみて、良いと思ったら一番下にある提携申請するボタンを押しましょう。
すると次の画面になります。

審査がある広告とない広告があります。
審査が終わって、申請が通ると広告を貼ることが出来ます。
審査が完了したものはメッセージボックスに届きます。(ホームページ左下)
広告をサイトに貼る
ここまで出来たら広告を貼っていきましょう。
申請が通った広告の詳細ページを開くと広告が出てきます。
上がバナー広告で下がテキスト広告です。


そしてそれぞれの左下にある素材をコピーするというボタンをおして
これを自分のサイトのカスタムHTML欄に貼りましょう。(wordpressの場合です)
実際に貼ってみると次のようになります。


左がバナーで右がテキストです。
しっかりとリンクが押せるようになっていたらOKです。
まとめ
A8netの使い方をまとめると
- A8netを検索
- 自分のサイトを登録する
- 広告を選んで利用申請をする
- 申請が通ったら自分のサイトにリンクを貼る
- 報酬を受け取る
以上です。
A8netは無料なので登録しておいて損はないです。
広告が非常に多いのでいろいろなジャンルを扱う人にも
おすすめできるサイトです。
そして自分で商品を買ったりして広告料を得るセルフバックというものもあります。
セルフバックはアフィリエイト初心者におすすめの方法です。
ぜひこれを活用しながらアフィリエイトを進めていきましょう!
